最近感動した本です。

ちいさなあなたへ 主婦の友社出版
ぶん アリスン・マギー
え ピーター・レイノルズ
やく なかがわ ちひろ
「すべてのおかあさんと その子どもたちに」と書かれています。
シンプルな文章の中に、我が子への愛がいっぱいつまった本です。
今、成長段階のどの時点での子育てをされているお母さんにも
現在・過去・未来に共感でき胸が熱くなるような本です。
立ち読みしながら泣いたという(笑)友人に薦められ
私も立ち読みしながら泣いてその場で買いました(笑)
個人的バカ親ながら、絵の中の女の子がなんだか娘に
似ていてよけいに泣けたのでありました・・・・・。

エプロン
サンタさんはそっと
貝瀬 美穂 作
先日のイベント「nori-a-mari」に出店されていた作家 貝瀬美穂さんの作品です。
「エプロン」は、全体にフランスの街角っぽい
雰囲気の漂う可愛らしいショートストーリーです。
エプロンが恋に落ちてご機嫌な夢想ダンスシーン、
フワフワウキウキな気持ちがあまりにもストレートに伝わってきて
思わず笑ってしまいます!
「サンタさんはそっと」は、絵のみのお話ですが、
プレゼントを配りに入ったおうちの破れた靴下を
手に針を刺しちゃったりしながら繕って
プレゼントを入れてあげる様子がほのぼのとあったかい
ミニミニ絵本です。
どちらもお店にあります。ぜひご覧になって下さいね!
by matocacafe
| 2011-11-26 15:03
| 日々のこと
|
Comments(2)

「買いそうになった~」と言うたつもりでしたのよ。でも次買う時間があるときには必ず買うわ。泣けるよね。
マラソン後の風邪のぶり返しからようやく復活。声がまったく出なくなってました。薬で抑えたらあとあと怖いのを実感した。声が出ないのに毎日毎日しゃべる仕事…それもやっと土曜日で終わり、しばらくゆっくり…でもないけど時間探してお店に行くわね。まだ音楽会ネタも話してないのに12月になるう~~。
2月のバレンタインマラソンにエントリー予定。親子で走るやつに一緒に出ない??
マラソン後の風邪のぶり返しからようやく復活。声がまったく出なくなってました。薬で抑えたらあとあと怖いのを実感した。声が出ないのに毎日毎日しゃべる仕事…それもやっと土曜日で終わり、しばらくゆっくり…でもないけど時間探してお店に行くわね。まだ音楽会ネタも話してないのに12月になるう~~。
2月のバレンタインマラソンにエントリー予定。親子で走るやつに一緒に出ない??
Like
あららら・・・。失礼しました。いつもの思いこみってやつですな。。。
それにしても痛々しい・・・確か去年も年末に向けて、声出ないのに
毎日しゃべる仕事してなかったっけ・・・。鬼門やねえ~。
音楽界ネタに懇談会ネタ・・・話すことはいくらでもあるんだけど~~~。
して結局またエントリーするんやん!!
それにしても痛々しい・・・確か去年も年末に向けて、声出ないのに
毎日しゃべる仕事してなかったっけ・・・。鬼門やねえ~。
音楽界ネタに懇談会ネタ・・・話すことはいくらでもあるんだけど~~~。
して結局またエントリーするんやん!!